栽培品種について
※収穫時期は目安です。天候により変動することがあります。
幸水(赤梨)
8月上旬~8月下旬
全国生産量第一位を誇る市川市を代表する人気品種です。果汁が多くシャキッとした食感で酸味は少なく上品な甘味があります。
豊水(赤梨)
8月中旬~9月上旬
甘味と酸味のバランスが取れた味わいの品種です。幸水に次いで2番目に多く収穫されています。
秋麗(青梨)
8月中旬~9月上旬
肌荒れ模様が目立ちますが甘みが非常に強い極上の青梨です。全国的にもまだまだ流通量の少ない希少な品種です。
あきづき(赤梨)
8月下旬~9月下旬
新高・豊水・幸水の人気3種を掛け合わせた高品質な品種です。やや大柄な果実に、酸味が少ないことが特徴です。
南水(赤梨)
9月上旬~9月中旬
糖度16度を超える甘みが強く程よい歯応えが特徴の赤梨です。
かおり(青梨)
8月中旬~9月下旬
特に大柄な品種であり、大きいものでは1kgを超えるものもあります。糖度も高くシャキシャキとした食感の希少な品種です。
新高(赤梨)
9月上旬~10月5日頃迄
ひと際大きな果実と上品な甘味のある果汁が特徴の品種です。贈答品としても人気があります。